◆当社住宅部門「気密測定本舗関西・大阪店 」開設のお知らせ
“気密測定※で、お困りではないですか?”
これまで5000棟の測定経験を活かし、気密のお悩み解決いたします。
高断熱だけでなく高気密もご検討の工務店様、是非お問い合わせください。
http://ogura-sundine.com/kimitsuSokutei/
※気密測定とは、住宅の隙間の大きさを測定し、その大きさをC 値で表示します。
C 値が小さければ隙間の小さい高性能な住宅といえます。
◆ 2022年10月「防災運動会 〜みんなで深めよう団結力!〜」
社員の防災意識の向上と社員同士のチームビルディングを深めることを目的に「防災運動会」を開催しました。
防災運動会とは防災を取り入れたクイズ+運動会です。当社では、赤 ・青 ・黄 の3チームに分かれて、全三競技が実施されました。体を動かしながら、基礎的な防災知識や災害時の知恵を学ぶことができ、さらに社内コミュニケーションも、取りやすくなりました。
協力会社:株式会社IKUSA https://ikusa.jp/service/bosai-undokai/
左:優勝メダル 青チーム
右:新聞紙で自分が作ったスリッパを履いて瓦礫の上を走る
◆ 2022年9月1日・2日、神戸で開催される国際フロンティア産業メッセに今年も参加いたします。
CMでお馴染みの「シャワーでないシャワー」新商品ミラブルゼロや、「水素は飲む時代から“吸う“時代へ」のKENCOS4 を出展しております。
当日、ご体験頂いた方には、特別価格でご注文も承ります。
VIDEO
VIDEO
商品詳細については、こちらから
ミラブルプラス
URL:https://micro-bubble-tornado.com/
KENCOS4
URL:https://kencos-online.com/kencos/
◆ PBC回収活動に参加しました
当社は、2022年1月17日〜4月28日の期間にペットボトルキャップ(PBC)収集を行いました。
回収したキャップは姫路ローターアクトクラブを通して、「世界の子供にワクチンを 日本委員会」に寄付し、
ワクチンは世界の子供たちのもとに届きます。今回はミャンマーやタイ、ブータンの子供たちへポリオワクチンが
寄付される予定です。
今回のPBC回収活動は、子供たちへのワクチン寄付だけではなく、地球環境にやさしい取り組み(CO2の削減)
にもつながります。ECOバッグ、ECOキャップ活動は、今後も引き続き定期的に実施できたらと思います。
今回の寄付は、 小さなペットボトルキャップで豊かな 世界につながることを願っています。
「SDGs Action」
人々のアクションで世界をもっと豊かに
※認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 ホームページ より
◆ 究極のエコハウス作りについて学ぶ
特別無料セミナー をオンラインにて開催いたします。
「コチラ」の文言をクリック頂くと、申し込みフォームにリンクし ます。
申し込みフォームにてお申し込みされた方へは、別途事務局より
セミナーURL とパス コードをメール送信致しますので、Zoom ウェビナーにてご覧ください。
お申込みはコチラ から必要事項をご入力の上、送信して下さい。
日 時:3月18日(金)
時 間:14時00分〜16時
場 所:オンライン(ZOOMウェビナー)
講 師:東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授 前 真之 氏
◆ ANDPAD AWARD 2021 ユーザー賞 総合賞1 位獲得
ヤマト住建様で採用している現場管理アプリ『ANDPAD』の、
新築木造社外ユーザーで、総合賞1位を獲得しました。
※「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できる
全国26万ユーザをもつ施工管理アプリです。
◆ 新しいメンバーも増えましたので、ロゴを変えずに社章を作り直しました。
現在のロゴは、1941 年に株式会社とした際に制作したもので、社名の「ヲグラ」と、 当時成長した企業がよく使用していたという「ひし形」を重ねたデザインとなっています。
このロゴのイメージを壊さず、それでいて古さを感じさせないように、
サイズを小さくし凹凸を付けて仕上げてもらいました。
製作会社 (株)デザインアンドデペロップメント PINS FACTORY®
◆ 災害時発動型予約保障 「そなえ」予約決定
令和3 年11 月18 日
BCP (事業継続計画)策定により、兵庫県信用保証協会の災害時発動型予約保障「そなえ」※の制度を 利用して神戸信金にて予約決定7 千万円ができました。
※「そなえ」は、将来の災害に対する事前の備えとして保証の予約を行う商品です。事前の予約を行っておくことで、 災害が発生した場合には事業継続に必要な資金を迅速に調達することができます。
◆ 令和3 年2 月1 日 「事業継続力強化計画」※に係る認定を受けました。
※中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法である中小企業強靭化法において
防災、減災に取り組む中小企業がその取り組みを「事業継続力強化計画」としてとりまとめ、
国が認定する制度
◆お取引先様各位 年末年始のご挨拶について
平素より格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始を迎えるにあたり本来であれば、お客様のもとへご挨拶にお伺いする
べきところですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として,
対面によるご挨拶を自粛いたしたくご寛恕のほどお願いいたします。
なお、お取引様におかれましても、ご来社による年末年始のご挨拶は、
大変失礼ながらご容赦いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
小倉サンダイン株式会社
◆ 資本提携先である株式会社岩田商会との営業面での協力関係構築を目的として、東京営業所を移転、出張所を各(株)岩田商会内に開設しました。
東京営業所移転先
新住所 〒103‐0027 東京都中央区日本橋1−16−11 日本橋Dスクエア10F
( 滑笂c商会東京支店内 )
電話番号 03‐3548-8025 FAX番号 03‐3241-8051
出張所住所
福岡出張所 〒812‐0011 福岡市博多区博多駅前3−10−12 J.MAXビル4F
札幌出張所 〒065‐0015 札幌市中央区大通西7丁目2番地5 大通り青木ビル3F
名古屋出張所 〒460‐0003 名古屋市中区錦1−2−11 IWATAビル
◆ 2020年9月3日・4日神戸で開催される国際フロンティア産業メッセに今年も参加します。
CMでお馴染みの「美顔器のようなシャワーヘッド」、ミラブルプラスと、
健康を「吸う」新習慣、手軽に水素を吸引できる KENCOS4をご紹介いたします。
ミラブルプラス
URL:https://micro-bubble-tornado.com/
KENCOS4
URL:https://kencos-online.com/kencos/
◆ サイエンス社ミラブルプラスに加え、アクアバンク社KENCOS4の
正規代理店になりました。
ONLINESHOP
URL:https://micro-bubble-tornado.shop/
塩素除去機能で肌にさらにやさしくなりました “ミラブルプラス”
URL:https://micro-bubble-tornado.com/
水素は、飲む時代から 「吸う」時代へ “ケンコス4”
URL:https://kencos-online.com/kencos/
◆ ミラブル・マイクロバブルトルネード・サイエンスウォーターについて
ミラブル・マイクロバブルトルネード・サイエンスウォータの詳細はこちら から
For more information about MIRABLE, please visit the following
URL:http://micro-bubble-tornado.com/
◆ 当社株式の譲渡に関して
令和2年1月29日付に、当社の普通株式が株式会社岩田商会(本店:名古屋市中区錦一丁目2番11号)へ譲渡されました。代表取締役は引き続き、私が担わせていただきます。
今後、両社のシナジーを存分に事業に反映し、更なる成長、強固な経営体制を確立し、ステークホルダー各位様のニーズに応えるべく鋭意努力致す所存でございます。
変わらぬご愛顧とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
小倉サンダイン 株式会社
代表取締役社長 川崎厚志
◆ 生活習慣を変える商品を探して。 日本一明るい 経済電波新聞で紹介されました。
11 月17 日と24 日の日曜日 朝8 時半からMBS ラジオで
日本一あかるい 経済電波新聞に出演しております。
URL:https://www.mbs1179.com/akarui/
◆ 高断熱住宅で暮らすメッリットを、学んでみませんか。
一般の方の参加も大歓迎です。
来る10月8日(火)、神戸KANSAI住環境協議会の主催により、近畿大学 建築学部学部長であり、建築物内外の温熱・湿度・空気環境とエネルギーを主に研究しておられる 岩前 篤教授をお招きし、セミナーを開催することが決定いたしました。
今回のセミナーでは、高断熱住宅で暮らすとどんなメリットがあるのか。どうして高断熱住宅に住むべきなのか。住まいと健康、そして断熱性能の関係について調査・研究を続けている近畿大学建築学部学部長の岩前篤教授に講演していただきます。
ご多忙中とは存じますが、ぜひご参加くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
日 時:10月8日(火)
時 間:14時30分〜17時(受付:14時)
場 所:兵庫県民会館9階けんみんホール 神戸市中央区下山手通4-16-3
講 師:近畿大学建築学部 学部長 岩前 篤 教授・工学博士
◆ 2018年9月6日(木)、7日(金)神戸で開催される国際フロンティア産業メッセに出展
2018年9月6日(木)、7日(金)
神戸で開催される国際フロンティア産業メッセに出展します。
洗剤、石鹸を使わない安全な洗浄技術「ウルトラファインバブル」 を使ったサイエンス社新商品”ミラブル ”も体験いただけます。
On Sep. 6th &7th:
Going to participate in “The International Industrial Fair 2018 Kobe”.
You can experience “Mirable”
shower, containing 「ultra fine bubbles」(smaller than the wavelength of light) to clean without soap.
国際フロンティア産業メッセHPはこちらからどうぞ
サイエンス社HPはこちらからどうぞ
◆ 健康長寿を住環境から考えてみませんか?
健康の維持・増進にはバランスの良い食事や適度な運動、ストレスのない環境に加え、近年「住環境」が注目されています。
ご興味のある方、4月14日に開催される岩前教授の無料講演会がございます。
詳しいPDFはこちらからどうぞ
It has been said that ‘balanced diet’ ,’moderate-intensity exercise’, and ‘stress free environment’ are important factors to live a long healthy life.
Recently, ‘Housing environment ‘ is receiving a lot of attention too.
To those who are interested in, there is free lecture presentation by
Prof. Atsushi Iwamae that will be held on April 14th
◆ 「志を立てて万事の源と為す。」吉田松陰
“Whatever you attempt, nothing can be achieved without having the will.
The first thing you need is to have the will”(Shoin Yoshida)
「(未来に)備える」そこから、「何に何どれぐらい投入するか」を決める。(社長年頭所感より)
二人の新しいメンバーを迎えての年賀式を行いました。
Prepare ( for the future).
Decide what I should invest to, and how much should I invest.(from New Year’s President speech)
New Year Gathering was held with two newly added members.
◆ 秋の親睦会旅行
2017年10月、昨年台風で延期された親睦会旅行、今年は良いお天気に恵まれ秋の宮島、呉を満喫することができました。
Luckily with great weather, we enjoyed Miyajima and Kure in Hiroshima Prefecture. (Oct. 2017)
◆ 2か国で産業展示会に出展しました。
2017年9月:神戸では、“国際フロンティア産業メッセ2017”、
プノンペンでは“CAMBUILD 2017”と2か国で産業展示会に出展しました。
Sep 2017:Participated in two kinds of Exhibitions, one is “The International Industrial Fair 2017 Kobe”, and the other is “CAMBUILD 2017 (Cambodia Biggest Int'l Building &Construction Industry Show)” in Phnom Penh.
◆ 東京大学名誉教授 坂本雄三氏をお招きしてセミナーを開催いたします。
9月21日(木)に東京大学の名誉教授であり、一般財団法人日本地域開発センター ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー委員長であられる、坂本 雄三 先生をお招きし、セミナーを開催することが決定いたしました。
ご多忙中とは存じますが、ぜひ参加くださいますよう謹んでお願い申し上げます。
日 時:9月21日
時 間:14時30分〜17時
場 所:兵庫県民会館9階けんみんホール 神戸市中央区下山手通4-16-3
講 師:東京大学名誉教授 坂本雄三氏
◆ カンボジア販売店拠点設立プロジェクトについて
「カンボジア販売店拠点設立プロジェクト」が、公益社団法人ひょうご産業活性化センターの平成29年度中小企業海外展開支援事業として採択されました。
http://www.hyogo-kaigai.jp/
Our "Project to Set Up a Sales Office in Cambodia" has been chosen one of
“Support for FDI investigation of small and medium-sized enterprises etc. (subsidy)” by
Hyogo Economic Development Center.
◆ 2017年夏季休暇についてのお知らせ
平素は、小倉サンダイン株式会社の各製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社では誠に勝手ながら
8月11日(金)〜8月15日(火)
を夏季休業とさせていただきます。
皆様には何かとご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞご協力とご理解の程、よろしくお願いいたします。
◆ 4月2日世界自閉症啓発デーのイベントにサイエンス社マイクロバブルトルネードを出展しました。
◆ 絆の森エコ債
住宅に関する様々な環境問題に配慮した事業に積極的に取り込んだ企業として
「四銀環境応援私募債(絆の森エコ債)」を発行することができました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.shikokubank.co.jp/newsrelease/article.php?id=744
◆ 古きを尊重し、新しきを発見する。
今年の年賀式は新商材である“Colors-屋上デザイン”で一新した屋上で、記念撮影しました。
従来の商品に加え、新しい商材を増やしています。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
◆ 創業92 年目を迎えました
お陰様で、第75 期決算を無事に終えることができました。
前期比では減収ながら経常利益は35 %増となり 中期経営計画内で最高の経常利益率とすることができました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
◆ 2016年も小倉サンダインをよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。
今年も恒例の年賀式をさる1月16日に執り行いました。
本年も引き続き何卒よろしくお願いいたします。
※クリックで拡大します→